2017年2月9日木曜日

6年生は都内見学に来ています。

今日、6年生は都内見学に来ています。
午前中はまず国会(参議院)を見学しました。短い時間でしたが、政治の中心の荘厳さを、肌で感じることができました。次の科学技術館では、日本の科学技術の最先端に、遊びを通して触れることができました。
心配された雨も午前中は何とか持ち、午後からは少し降られてしまいましたが、予定通り、江戸東京博物館を見学することができました。江戸東京博物館では、江戸時代以降の東京を中心に、歴史等を深く学ぶことができました。
集団・グループ行動、規律ある態度等も含めて、小学校生活最後に相応しい校外学習となりました。

2017年2月3日金曜日

節分です

今日は節分。1年生は、神明社の「節分祭」に行って来ました。初めての経験の子も多く、豆まきが始まると境内は興奮のるつぼと化しました。
神明社の豆まきの掛け声はちょっと変わっています。「福は内。鬼も内。邪鬼は外。」いい鬼はどうぞ内へ、悪い鬼だけ外へという意味だそうです。
鬼越鬼高地区ならではの掛け声ですね。

2017年1月13日金曜日

明けましておめでとうございます

2017年。平成29年がスタートしました。今年もよろしくお願いいたします。
さて、年の始め。学校では全校で、書き初めに取り組みました。
1・2年生は、硬筆。3年生以上は毛筆です。
3年生以上は、書家の菅原先生においでいただき、1/12.13と席書会を実施しました。どの子も真剣な面持ちで取り組んでいました。
子ども達の作品は、1/18(水)から1/31(火)の間、各教室前の廊下に掲示されます。ぜひ御覧下さい。

2016年12月22日木曜日

2学期も最後の登校日となりました

今日は2学期の終業式が行われました。校歌、校長先生のお話に続いて、がんばった児童の表彰式です。コンクールや絵画展、スポーツ大会など、沢山の児童が頂いた賞状を校長先生から授与して頂きました。
明日から14日間の冬休みが始まります。クリスマスやお正月など、子ども達が心待ちにしていたイベントが続きます。規則正しい生活が乱れがちになりかねないところですが、体調管理を含めて、十分注意して欲しいと思います。

2016年12月20日火曜日

今日は5年生の社会科見学です

ふ5年生は日本の工業について学習しています。その一環として、製鉄所を中心に、京葉工業地帯を見学しました。
まず、観光船で千葉港を巡ります。沢山のカモメの歓迎を受け、海からコンビナートの様子を見学しました。続いて千葉ポートタワーの最上階に上り、今度は上空から工業地帯の様子を見学しました。
昼食を食べ、午後からいよいよ製鉄所の見学です。鉄づくりについてのビデオを観賞し、熱間圧延の場を見学しました。20トンもの真っ赤な鉄が、どんどん延ばされていく様子は大迫力でした。(残念ながら製鉄所内は撮影禁止でした。)

2016年12月5日月曜日

長縄大会開始

今日から長縄大会が始まりました。初日は一年生と六年生です。
各クラスとも、2チームに分かれて、3分間交互に2回ずつ跳び、それぞれのチームの良い記録を足してクラスの記録とします。
スタートの合図で最初の3分間が始まります。どのクラスも、自分たちの目標の回数を目指して、がんばります。

2016年11月25日金曜日

辞書引き大会開催

11月25日(金)には辞書引き大会が体育館で行われました。参加者は、3年生以上のクラス代表2名です。
わからない言葉があったら、そのままにせず、辞書を引いてわかるようにすること。とても大切なことと考えています。
大会では正確さや早さを競いますが、多くの児童が辞書を引く習慣を身につけて欲しいと思います。

キャリア教育「人生の先輩に学ぼう」(6年生)

11月24日(木)には、キャリア教育の一環として、その道のプロの方々においでいただき、直接お話を聞くことができました。警察官、消防士、指揮者、和菓子製造、イベントプロデューサー等、多種多様な職種の皆様の、生の声を伺うことができ、おぼろげながらも自分将来を考える良い機会となりました。

2016年11月22日火曜日

2年生町たんけん

11月22日、2年生は学区の町探検へ行ってきました。
探検したい場所を決め、グループで探検の計画を立て地図を見ながら出発しました。
子ども図書館や現代産業科学館、のり屋さん、車屋さん、鬼越駅などで見学、インタ
ビューしました。
鬼高小の学区にはいろいろな素敵なものや場所があり、素敵な人たちが働いているこ
とを学ぶことができました。
お手伝いの保護者の方々のご協力によりどのグループも意欲的に学び無事帰ってきま
した。探検後はインタビューしたことをまとめや発表し合う予定です。

福祉教育の一環として(3年生)

3年生は、福祉教育の一環として、車椅子体験を行いました。車椅子の扱い方を教えていただいた後に、乗る人と押す人がセットになり、B棟を一周しました。乗る時は、もし自分が足が不自由だったらどうなるのかと想像し、押す時は、足の不自由な人にできることはないか考える、とても良い機会となりました。

2016年11月18日金曜日

11月15日(火)は、沢山のお客様をお迎えして、市川市文化会館大ホールにて、市川市立鬼高小学校創立60周年記念式典及び記念音楽会が行われました。
鬼高小が地域の皆様に支えられていること、愛され続けていることを強く感じるかいとなりました。
音楽会では、各学年とも、素晴らしい合唱や合奏を披露することができ、感動でいっぱいの音楽会となりました。

2016年10月31日月曜日

一年生は、千葉市動物公園に来ています。

10/31 一年生は校外学習で「千葉市動物公園」に来ています。
素晴らしい秋晴れの下、早く出発した甲斐があり、動物園に一番乗りでした。
千葉市動物公園は、レッサーパンダで有名ですが、他にもライオンやキリン、ゴリラグ等、楽しめる動物が沢山。小動物とのふれ合いコーナーもあります。
子ども達は、グループ毎に、思い思いの動物達を見学しました。
これから、お弁当を食べて、学校に戻ります。

2016年10月28日金曜日

作家講演会 開催

10月27日には、秋の読書週間のメインイベント、作家講演会が行われました。
本年度は、児童文学作家の、あまんきみこさんが来て下さいました。
あまんさんは、40年以上も作家活動を続けられており、発表された作品は100を軽く超えています。また、教科書にも多数の作品が採用されています。
2年生「きつねのおきゃくさま」
3年生「おにたのぼうし」
4年生「白いぼうし」
そんな、あまんさんと直接ふれ合うことが出来て、子ども達にとって大興奮の一日となりました。